単語「式」①〜④
手話単語「式」
①両手のパーを胸の前に置き、4指を前に倒します。人々が並んでおじぎをする様子を表しています。✋🤚
②両手のパーを前後に重ね、前の手を弧を描くように斜め上に出します。人々が並んでいる様子を表しています。
③片手を手のひらを下にして置き、その手前側に利き手の甲を当て、横に動かします。
舞台で人々が並んでいる様子を表しています。
④両手の親指と人差し指で輪を作り、胸の辺りで逆三角形を描きます。スーツの襟を表しています。
他にも表現はいろいろあるし、成人式、結婚式、入学式など、状況にあった使い分けや、地域によっての違いもあると思います✋🤚
開会式はどう表現するでしょう⁈😊
0コメント