光講座で街づくり😄


昨日は
いつ降るかわからない
不安定な天気の中を
参加してくださり
ありがとうございました💖

手話歌、前回の単語の復習の後
今回のメインテーマの
みんなの街をつくり始めました😄

まずは公共施設から🏢
やっていくと
意外とよく出るのが
指文字の「シ」😲
光市、施設、市役所…
そして「場所」😯
市役所、消防署…
よく出ると
繰り返し表現するから
覚えられていいですね〜🎵


地図に公共施設を貼っていき
手話表現をして
少しずつ街をつくります😄


光市でトトロとネコバスに会えました❣️

百聞は一見にしかずで
講座の中で出た施設の
「あいぱーく光」に
連れて行ってもらいました😆🎵
(ありがとう💕)
その入り口にトトロとネコバスがいました😄


ドーン✨

大きくて、可愛かったです😍💕

「あいぱーく光」とは
総合福祉センターだそうです✨


NPO法人 ことの葉741Hz

手話という言葉も 当たり前の町に、世界に♡ 言語としての手話の広がりを目指して(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000